ブログ
メニュー内容と料金設定
カウンセリングメニューの料金を数日前に見直しました。
対応時間の変更をし今までより若干料金の値上げをさせて頂きました。
その分ですが、時間設定を改めて45分から50分、90分から100分に長く設定しています。
また、150分というロングコースを設定させて頂きました。
時間のない方から、長くお話ししたい方向けに3メニュー体制に変更し幅広い方々に対応した形に変更いたしました。
初回カウンセリング50分:5.500円(税込)
初回カウンセリング100分(10分程度の休憩あり):9,350円(税込)
初回カウンセリング150分(10分程度の休憩あり):14.300円(税込)
通常カウンセリング50分:7.260円(税込)
通常カウンセリング100分(10分間程度の休憩あり):13.200円(税込)
通常カウンセリング150分(10分間程度の休憩あり):16.280円(税込)
もちろん、記録(カルテ)などの記載は変わらず記載していきますのでリピートして利用していただける患者様には前回から引き続きサポートを行える体制は整えていきますのでご安心ください。
是非ともNEED ROOMのご利用お待ちしております。
カウンセリング開始日決定
カウンセリング開始日を正式に決めました。
今月の10日。5月10日金曜日から始める事としました。
他の案としてはGW中の5日、6日やGW明けの7日という案もありましたがシステム上の都合により10日とさせて頂きました。
じゃぁ、8日や9日は8日は歯医者が入っていまして9日は心療内科の診察があり個人的な予定の関係で対応出来ず結果として10日の金曜日からとなりました。
予約の方ですが、システム上の関係で希望日時の5日前から予約が確保出来るような設定になっています。
これは、個人的な予定や診察日との兼ね合いで5日前からでないと予約出来ない形にしています。
診察の日にカウンセリングの予約が入ってしまいキャンセルなどをお願いする事のないように5日前から予約が出来る形をとっています。
また、GWを避けた理由ですが当ルームは前払い制とさせていただいている関係で銀行振込でのご入金をお願いするのが難しいと判断しゆとりを持ってご入金頂ける日時も踏まえまして5月10日とさせて頂きました。
今後ともNEED ROOMを宜しくお願い致します。
引っ越し作業も大詰め
引っ越し作業は大体済んでますが、実家の方にある物とかが運び込まれていない状況です。
それが済めば、一応終わります。
でも、この後に控えるのが事務作業というか手続作業です。
役所には、引っ越し先の住所に移してはありますが精神疾患に関する部分の手続や免許証の手続きなどが残っています。
この辺りの、手続が終われば、ある程度落ち着くと思います。
とはいえ、この時点ではカウンセリング開始日を決められる状況でも無いのでカウンセリングの開始はもう暫くお待ちください。
カウンセリング開始日や予約開始日などが決まりましたらお知らせいたします。
只今、調整中
カウンセリングの開始時期ですが5月1日のGW休みなしで出来ればカウンセリングを始められたら良いかなぁ。。。
とも、考えてますが色々と準備も結構残っているので、その作業が落ち着くかどうかで正式決定になります。
遅くても、5月9日にはスタートさせたいんですがゴールデンウィーク中から始める可能性もあります。
5月3日で平日は少し休みをもらう可能性もありますが・・・
カウンセリングを開始するにあたり引っ越しもあるので、引っ越しの関係や市役所などでの事務作業などもあり引っ越しに絡む事務作業などの関係で日程は決まると思います。
出来るだけ早く決められれば良いと思っています。
正式決定すればブログの方で一番先に報告させて頂きますのでブログチェックお願いします。
病気を受け入れるまで
私が精神疾患になった時は寝不足や拒食症から倒れました。
初めは、内科に入院し色々検査したりもしましたが特に異常はなく入院時の主治医が精神科・心療内科を受診するように促され精神科・心療内科を受診することになりました。
基本的な病状としては「うつ病」「拒食症」「睡眠障害」との診断でした。
この頃は、「なぜ自分がこんな辛い思いをしなくてはいけないんだ」という思いが強くあり混乱状態で当時の上司に文句を言ったり知人などにも長々と話を聞いてもらったりしました。
でも、そのような状況ですから残念なことに色々な人との接点を失い逆に自分自身が辛くて辛くて・・・
本当に、俺が病気になったのに周りの反応は冷たいものでした。
でも、そんな状況の中でも繋がっていてくれる人は本当に今でも続く中で有難い存在です。
そんな、人間関係は本当に大事な人ですので大切に感じながら付き合いを続けていくことが自分自身を救う仲間になると思います。