ブログ
私の趣味
さて、精神疾患とは全く関係はありませんが私の趣味は音楽です。
小さい頃から音楽を聴くのは好きで歌を歌うのも好きでした。
そして、親にねだり中学生の時にアコースティックギターを買ってもらいました。
コードを少しずつ覚えてギターを演奏しながら歌を歌う弾き語りを遊びでやっていました。
高校時代になるとアルバイトのお給料でエレキギターとアンプを購入しました。
しかし、バンドを組むとかではなく自分の趣味として楽しんでました。
そんな中、友人を介してメジャーな作曲家さんやアーティストさんなどと繋がりが生まれ気が付けばプロの人の指導を得て作詞・作曲・アレンジ・ミックス・マスタリングと色々と指導を受け今となっては全ての音楽作業が出来るようになりました。
まぁ、機材は良いギターと同じぐらいの金額はしましたが全て揃えました。
最近は、時々ですが作曲作業などもしています。
精神疾患という意味では作詞などは心理状態が出るので書いてみるのは良いのではないかと思っています。
初めまして
初めまして。
まだ、カウンセリングは始めてませんがブログだけ始めてみようと思います。
この度、私がNEED ROOMを始めようと思ったキッカケを書きたいと思います。
私は、双極性障害という精神疾患を患っております。
ある時、私がカウンセリングを受ける事がありました。
その時に対応された方は健常者で臨床心理士の方が対応してくれましたが正直な話をすると「本当に分かっているの?理解してくれてるの?」という感情しかありませんでした。
だからこそ、精神疾患を患っている私だからこそ精神疾患で悩む方や、不安や心配で悩む方や、精神科・心療内科に通いたいけど対応してくれる病院が見つからない・・・
そういった方々が悩み不安や心配を抱える方々が相談できる場所が必要だと想いました。
ならば、精神疾患を患っている私自身がカウンセラー資格を取りカウンセリングを始めようと決意しました。
少しでも、相談者の気持ちに寄り添ってお話を聞こうと決意しました。
それが、「NEED ROOM」です。
今後とも宜しくお願い致します。