ストレス・不安・悩み・精神疾患
メンタルカウンセリングルーム
『NEED ROOM』

近年はストレス社会でり多くの人がストレスを感じながら生活されていると思います。
そしてストレスに繋がっている不満や不安という弱音などを吐き出せる人・相談出来る人も非常に限られてしまいます。
言いたい事を吐き出したり相談する事は心のメンテナンスという意味で非常に大事な要素でもあり心の健康にも繋がっていきます。
昨今では心の病も多くなっています。心の病に陥る前に心のメンテナンスを行いましょう。
NEED ROOMはZOOMを使用したオンラインカウンセリングです。

ブログ

2024-03-23 15:45:00

キャサリン妃が、、、、

英国王室のキャサリン妃は癌を公表されましたが早期の状態である事を願っています。

 

癌もですが色々な大病とストレスとの関係性が言われておりストレスと病気は背中合わせのような関係になっているという話も聞きます。

 

王室で生まれ育てば話は別かもしれませんが王室に嫁いだ立場にあるキャサリン妃ですから想像するだけでも凄いストレスやプレッシャーに晒されながら過ごしていたんじゃないのかと想像できますが、実際には一般人には考えの及ばないレベルなんだろうと思います。

 

私の知人に脳梗塞で倒れてから精神疾患を患った友人がいたり、精神疾患を患っている知人が心筋梗塞になった人もいます。

 

先に、ストレス疾患を抱えるか病気がきっかけになってストレス疾患を抱える場合で前後する場合はありますが大病とストレスの関係性が生まれていることを否定する事は出来ません。

 

私としては大病を患いたくないですが、こればかりは神のみぞ知るって感じですね。

2024-03-22 13:11:00

水原一平さんが。。。。

既に、アメリカや日本で報道されているので皆様もご存知かと思いますが、、、、

 

でも、キャンブル依存症も精神疾患ではあるんですよね。

しかし、金額が凄い金額だったのでメチャクチャ驚きです、

ギャンブルも、やっぱアメリカだけあって金額も違うんだなぁ、、、、と、思いましたね。

 

違法と知らなかったとしても、違法な地域で違法行為をしていれば、どんな言い訳をしても違法なんでね。。。。

 

私自身も少しだけギャンブルします。

それは競馬。。。。

競馬は予想するのが楽しくて1口100円で1,000円までと決めてやってました。

 

昔は近場に場外馬券場があったので少し遊んでましたが場外馬券場が閉鎖されたので今は競馬すらやってませんので今はギャンブル的な事はしてません。

 

パチンコとかも10,000円を30分ぐらいで負けたので一切やってませんね。

2024-03-21 09:56:00

地震

今日は、朝から緊急地震速報が爆音で鳴りビックリしました。

 

でも、私の住居がある辺りは殆ど揺れませんでした。

これは、私としては良い事ですけど埼玉とか栃木方面は結構揺れた模様なので何時何処で起こるか分からない地震は怖さも感じます。

 

昔から「地震雷火事親父」といいますが、火事は個々の注意で防げる部分があるとは思いますが雷の被害や地震は本当に何処でどのタイミングで起こるか分からないので本当に注意が必要だと思います。

 

親父は、、、、、、個々の家庭によって違うと思いますので、、、、、、ノーコメントとしておきます。。。。。。

2024-03-20 12:06:00

寒暖差

季節の変わり目は仕方ないのかもしれませんがやっぱり暖かい日が数日あったと思うと寒い日に一気に変わったり。。。

全然平気な人もいるでしょうが私は結構影響受けます。

 

身体がダルくなったり食欲が減ったり。。。。

 

やっぱり身体が辛くなりますね。

 

こればかりは、仕方ないと思っておりますが結構辛い時期ですね。

 

さて、皆様は季節の変わり目の寒暖差に対して影響を受けますか?

それとも、何かいい対策とかありますか?

2024-03-17 11:25:00

教師嫌い

実は私は根っからの教師嫌いというか教師アレルギーだったりします。

 

私は中学1年の春に学校行事として2泊3日の林間学校がありました。

 

しかし、宿泊施設に到着後に喘息の発作が出てしまいました。

私は、担任などに「帰宅したい」と申し入れをしましたが受け入れてもらえずに3日間教師の部屋で過ごしました。

 

そして、最終日にゼーゼーいいながら同級生と同じバスで学校まで戻り親の迎えで帰宅後にかかりつけのクリニックに行きました。

 

しかし、クリニックでレントゲンを撮ると既に酷い肺炎と診断され総合病院に2週間前後入院しました。

 

退院後に学校に戻りましたが友達グループは既に出来ており仲間に入れる状況ではありませんでした。

こんな状況で通学出来るはずもなく私は登校拒否になりました。

 

登校拒否になった後も心が落ち着くことはなく担任が自宅に迎えに来るといった状況になりました。

物凄いストレスではあったものの担任の車で登校しましたが誰にも伝えずに勝手に自宅に帰ってましたね。

 

この時に思いました。

今問題になっている裏金ではないですが政治家と同じく教師も自分の保身しか考えてないな・・・と・・・

 

その中で一人だけ恩師と呼べる教師がいます。

登校拒否になった後に私は市が運営するフリースクールに通いました。

その時に、フリースクールの責任者を務めていた教師だったんですが、この恩師に出会えた事は今でも自分自身の糧になっています。