ストレス・精神疾患
精神疾患を患い辛い経験してきたから出来るカウンセリング
メンタルカウンセリングルーム
NEED ROOM

近年はストレス社会で誰しもがストレスを感じながら生活されていると思います。
しかし、ストレスを抱え込むことで精神疾患を発病する事があります。
強いストレスを感じる前にストレスカウンセリングを受ける事が大事だと考えております。
また、精神科・心療内科での治療にプラスしてカウンセリングを取り入れる事は世界中で有効性が認められています。
又。海外では有効性が認められている精神疾患を患っているカウンセラーが行うピアカウンセリングになります。
心の健康を大事にしたカウンセリングを行います。

相談者様の声

 

A様(女性)

私自身、精神疾患ではないのか?という不安がありカウンセラーさんを探していましたが精神疾患というだけでカウンセリングを受けられませんでした。

そこで、精神疾患の患者さんでも対応できるカウンセラーさんを探した結果NEED ROOMさんに行き着きました。

いきなり「私は精神疾患ですか?」と、唐突もなく聞いてしまいましたが優しく精神疾患だと思った経緯や今抱えているストレスや不安などを事細やかに聞いてくれました。

そして、私が懸念していた精神疾患という部分に関しても精神疾患ではないとの事で理由も事細やかに説明してくれました。

その後も、継続して数回カウンセリングを受けていますが精神科などには行ってませんしカウンセリングを受けることで色々な不安やストレスがきれいに解消される様な気がします。

 

 

B様(男性)

私は職場などでストレスが溜まるとお酒が増える傾向があり他のカウンセリンルームでカウンセリングを受けましたが「お酒で解決するならお酒を飲めば良い」といった話になりました。

そこで、ストレスなどを専門的に扱っているカウンセラーを探していてオンラインとかピアカウンセリングという点で不安はありましたがNEED ROOMさんのカウンセリングを受けました。

丁寧に状況に話を聞いていただけストレスの根底にある要素をしっかりと分析していただけ軽減可能なストレスと仕方なのい部分などを軽減可能なストレスに対する解決法など押し付けではなくお互いに考えた上で解決法を探りました。

又、お酒に頼ってしまうと体への負担も大きいのでお酒を飲み過ぎなくてもストレスケアという言葉とストレスケア方法をお互いに考え仕事で解離も遅いので好きな音楽を聴く方法を提案されて実行しています。

音楽を聴きながら音楽を聴いているせいなのかお酒も美味しく感じられる様にもなりましたしお酒の量も減りました。

 

 

C様(男性)

約1ヶ月前に精神疾患を患いました。

精神科を受診するまでも不安でしたが診断結果を聞いて自分自身が精神疾患を抱えてしまったというショックが強くありました。

その事を相談しようと思っても精神疾患を抱えたという理由でカウンセリングを受け付けて貰えない状況の中でNEED ROOMを知りました。

ピアカウンセリングの意味はわかりませんでしたが同じ精神疾患を抱えているという部分に親近感を覚えカウンセリングを受けました。

精神疾患を抱える事になったショックや薬のことまで親身になって話を聞いてくれているだけでなく薬の話をした時に病名までしっかり医師から説明された病名と同じ病名を言い当てました。

そして余談というか経験談のお話なども聞かせていただき久しぶりに楽しい時間だったと思います。

 

 

D様(男性)

対応可能な相談内容なのかが気になりお問い合わせフォームから相談させていただき対応可能との事でしたのでカウンセリングをお願いしました。

相談内容的に根本的な解決方法はないと思いつつカウンセリングを受けました。

確かに解決方法としてはない状況でしたが同じ状況に陥れば誰でも同じ状態になりますので考え過ぎたり心配しすぎる事でメンタルのバランスを崩す恐れがあるので注意してくださいとの事でした。

そして、自身も同じ様な経験があり心の整理ができるまでには数ヶ月かかりましたなど自身の経験も教えてくれました。

最後にストレスケア?ホームケア?を考えましょうとのことで一日1時間から2時間は映画を観るなどして考えない悩まない時間を作る事で気持ちが少しずつ落ち着いてきた気がしています。

 

 

E様(女性)

夫婦間のストレスでカウンセリングをお願いしました。

一連の流れを聞いてもらいながら指摘されたのは私の脳の思考回路と言われ驚きましたが説明を聞くと納得できました。

私の思考回路の中に旦那はストレスという気持ちが保存されてしまい旦那さんと接することで脳の回路が勝手にストレスを生み出してしまっているとの事でした。

病気んなのかと思いましたが病気ではなく思考回路に刻まれた旦那=ストレスを意識的に旦那さんの良いところや楽しい思い出などを考える様にして頭の中をリセットすることが一番大事な事だと教えていただきました。

また、自宅で一緒に過ごす時間を増やす事も大事との事でしたので一緒に過ごす時間を増やしていくと気がつけば喧嘩にはならなくなっていました。

本当に相談して良かったです。

 

 

F様(男性)

友人と喧嘩をしてしまい電話も着信拒否でLINEもブロックされてしまい悩み混んでいた時にNEED ROOMのホームページを見てカウンセリングをお願いしました。

その時に、人と人は偶然であれ必然であれ出会い交流をする事でお互いの人生を大きく変える要素になるとの事でした。

そして、人と人とが関わることは自身にとっても相手にとってもお互いの成長にも重要なファクターになる訳ですがお互いがお互いを必要としなくなった時に卒業となる場合もあるとの事でした。

しかも、ご本人も最近友人との関係が途切れてしまったという事でその時のことも話してくれました。

だた、今はSNSのダイレクトメッセージなどもあるので連絡を取ろうと思えば連絡が取れるという話を聞き私もSNSで繋がっていた事に気がつきました。

そしたら一気に気持ちが楽になり残りの時間はカウンセリングというより雑談で盛り上がり楽しい時間を過ごせました。

 

*相談者様にご協力いただき編集した感想になります。

*ご協力いただいた方々には感謝申し上げます。

 

 

ブログに関して

 

ブログも定期的に更新しています。

ブログの方ではピアカウンセリングに関する事であったり精神疾患に関することや趣味的な内容など様々な形のブログをアップしています、

今まではブログ更新をインフォメーションなどでお知らせしてきましたが今は重要なお知らせが消えてしまうなどの問題がありました。

ですので、今はブログの更新をお知らせしていませんが定期的にブログは更新しています。

是非ともブログの方も見ていただけたら嬉しく思います。

  

 

 

 

カウンセリング予約は下のバナーから予約が可能です。

   reservathion (26).png  

24時間ご予約対応可能

※ご質問がございましたらお問い合わせフォームまたはメールよりご連絡ください

MAIL:hirotaka@need-room.jp 

お問合せフォーム:https://need-room.jp/contact

 

ご予約の流れ

1.カウンセリング予約のバナーをクリック

2.メニュー、希望時間を選択

3.名前、連絡先を入力して予約完了