ブログ

2025-08-06 15:53:00

もう言いたいことを我慢しない!自分の意見を伝えるための練習

「本当はそう思っていないのに」 「言いたいことはあるけど、嫌われたらどうしよう

人間関係の中で、自分の意見を我慢してしまったり、相手に合わせてしまうことはありませんか?

自分の意見を正直に伝えられないと、ストレスが溜まるだけでなく、本当にやりたいことや、なりたい自分を見失ってしまうこともあります。でも、安心してください。自分の意見を伝えることは、才能や性格ではなく、練習すれば誰でも身につけられるスキルです。

今回は、自分の意見を相手に伝えるための練習方法を、カウンセリングという視点を交えながら、たっぷりご紹介していきます。

なぜ、自分の意見を言えないと感じるの?

自分の意見を言えない背景には、いくつかの「心の壁」が潜んでいます。

  • 「嫌われたくない」という恐れ
    • 自分の意見を言うことで、相手を不快にさせたり、関係性が壊れてしまうことを恐れてしまいます。
  • 「どうせわかってもらえない」という諦め
    • 過去に自分の意見を否定された経験があると、「言っても無駄だ」と諦めてしまうことがあります。
  • 「自分の意見に自信がない」という不安
    • 自分の考えが本当に正しいのか不安になり、意見を言葉にできなくなってしまいます。

これらの「心の壁」は、一人で乗り越えるのが難しいものです。だからこそ、カウンセリングという専門家のサポートが、あなたの背中を優しく押してくれます。

カウンセリングでできること|安全な場所で「伝える練習」

カウンセリングは、自分の意見を安心して言葉にするための、安全な練習場です。カウンセラーは、あなたの意見を否定することなく、丁寧に耳を傾けてくれます。

1. 「心の声」を言語化する練習

自分の意見がはっきりしないのは、感情と言葉が結びついていないことが原因かもしれません。カウンセリングでは、「本当はどう感じていますか?」と問いかけながら、あなたの心の声に名前をつけ、言葉にする手伝いをします。

  • 「何か提案された時、本当は乗り気ではなかった」 → 「私は、この案よりも、A案の方が良いと感じています」

このように、モヤモヤした感情を言語化する練習をすることで、自分の意見が明確になっていきます。

2. I(アイ)メッセージ」で伝える練習

自分の意見を伝える際に、「あなたは〜すべきだ」と相手を非難するような言い方では、衝突が起こりがちです。カウンセリングでは、「私は〜と感じます」という**I(アイ)メッセージ」**で伝える練習をします。

  • 「いつもあなたが遅刻するから、私が困る」 → 「私は、あなたが遅刻すると、少し不安な気持ちになります」

I(アイ)メッセージ」を使うことで、相手を責めることなく、自分の感情や考えを伝えられるようになります。

3. 「小さな成功体験」を積み重ねる練習

カウンセリングは、いきなり大きな意見を伝える練習をするわけではありません。

  • 「今日のカウンセリングについて、感想を伝えてみましょう」
  • 「次のカウンセリングの時間を、あなたから提案してみましょう」

こうした小さな成功体験を積み重ねることで、「自分の意見を言っても大丈夫だ」という感覚を育み、自信に繋げていきます。

自分でできる!意見を伝えるためのセルフワーク

「まずは自分一人で試したい」という人のために、今日からできる簡単なセルフワークを2つご紹介します。

1. 「もしも日記」をつける

「もし、あの時、自分の意見を言えていたら」という出来事を思い出し、ノートに書いてみましょう。

  • 出来事: 友達に誘われた飲み会に行きたくなかった
  • 言えなかった意見: 「ごめん、その日は用事があって行けないんだ」
  • 言えたとしたら、どうなったか: 自分の時間が増えて、心に余裕ができた

この練習をすることで、「言えなかったこと」が「言える」という未来に変わり、自分自身の感情を大切にするきっかけになります。

2. 「一人会議」をしてみる

意見を伝えるのが苦手な人は、頭の中で自分の考えが整理できていないことが多いです。

  • 議題:今週末の予定をどうするか
  • 自分の意見:家でゆっくり過ごしたい
  • その理由:最近仕事が忙しかったから、体を休めたい

このように、声に出して自分の考えを整理する**「一人会議」**をしてみましょう。頭の中が整理されることで、いざ相手に伝える時も、自信を持って話せるようになります。

まとめ|一歩踏み出す勇気が、あなたを変える

自分の意見を伝えることは、最初の一歩がとても勇気のいることかもしれません。

しかし、カウンセリングという安全な場所で練習したり、今日からできる小さなセルフワークを積み重ねたりすることで、きっと少しずつ言いたいことを伝えられるようになります。

あなたの意見には、あなたの想いや価値観が詰まっています。

その想いを大切に、一歩踏み出して、自分らしい人間関係を築いてみませんか?

 

Today's Schedule