ブログ

2025-08-06 15:36:00

完璧じゃなくていい!「ありのままの自分」を受け入れる練習

「もっとこうなったらいいのに」「どうして自分はこんなにダメなんだろう」

鏡を見るたび、誰かと比べるたび、そんな風に感じていませんか?

SNSを開けば、キラキラした友人や成功している同世代の姿が目に飛び込んできます。そんな世界にいると、自分の欠点ばかりが気になって、「ありのままの自分」を受け入れるのが難しくなるのは当然のことです。

でも、ありのままの自分を受け入れることは、決して完璧になることではありません。自分の良いところも、悪いところも、全部ひっくるめて「これが自分だ」と認め、愛してあげることです。

今回は、そんな「ありのままの自分」を受け入れるためのヒントを、若者向けにわかりやすく紹介していきます。

なぜ「ありのままの自分」を受け入れるのが大切なの?

ありのままの自分を受け入れることは、あなたの毎日を大きく変える力を持っています。

  • 心の余裕が生まれる
    • 常に自分を責めたり、誰かと比べたりする無駄なエネルギーから解放されます。
  • 行動力がアップする
    • 失敗を恐れなくなり、新しいことにチャレンジする勇気が湧いてきます。
  • 人間関係が楽になる
    • 自分を偽る必要がなくなり、本当に気の合う仲間と出会えるようになります。
  • 自分の人生を生きられる
    • 他人の評価に左右されず、自分が本当にやりたいこと、大切にしたいことに向き合えます。

「ありのままの自分」を受け入れることは、幸せに生きるための第一歩と言えるでしょう。

カウンセリングでできる「ありのままの自分」を受け入れる練習

一人で自分と向き合うのは難しいと感じることもあるでしょう。そんな時は、カウンセリングが力になってくれます。カウンセリングは、自分の心を整理し、深く掘り下げるための最適な場所です。

1. 感情を言葉にする練習

「なんかモヤモヤする」「イライラするけど、理由がわからない」

そんな漠然とした感情を、カウンセラーは優しく受け止め、言葉にする手伝いをしてくれます。感情に名前をつけることで、自分の心の動きを客観的に観察できるようになり、なぜそう感じるのかを理解するきっかけになります。

2. 「べき」思考を手放す練習

「大学生なら、サークルに入ってバイトもするべきだ」「SNSのフォロワーは多い方がいいに決まってる」

無意識のうちに抱えている「〜すべき」「〜するべきではない」といった固定観念が、あなたを苦しめていることがあります。カウンセリングでは、そうした**「べき思考」がどこから来たのか**を一緒に探り、本当に自分にとって必要なものなのかを見つめ直すことができます。

3. 過去の自分と和解する練習

「あの時、もっとちゃんとやっていれば

過去の失敗や後悔に縛られていませんか?カウンセリングでは、過去の出来事を否定するのではなく、当時の自分の気持ちや頑張りを肯定することを大切にします。過去の自分と向き合い、許してあげることで、前に進むためのエネルギーが生まれます。

自分でできる!「ありのままの自分」を受け入れるためのセルフワーク

「まずは自分でできることから始めたい」という人のために、今日からできる簡単なセルフワークを2つご紹介します。

1. 「自分のトリセツ」を作ってみよう

自分の取扱説明書、略して「トリセツ」を作ってみましょう。

ノートやスマホのメモに、**「自分はこんな人間だ」**ということを自由に書き出します。

【書き出す内容の例】

  • 嬉しいと感じること:美味しいものを食べる、新しい服を買う、褒められる
  • 苦手なこと:朝早く起きること、大勢の人の前で話すこと、細かい作業
  • 頑張れない時:一人になりたい、ひたすら寝ていたい
  • 自分の弱点:優柔不断、飽きっぽい、心配性

完璧な自分ではなく、ありのままの自分を書き出すことがポイントです。自分のことを知ることで、「こういう時はこう対応すればいいのか」と、自分自身との付き合い方が上手になります。

2. 失敗を「ネタ」にする練習

失敗した時、「なんで自分はこんなミスをしたんだ」と落ち込んでしまうのは当然のことです。しかし、そこで終わらせず、その失敗を**「笑い話のネタ」**にしてみましょう。

  • 「プレゼンで緊張しすぎて、用意した資料と違うことを話してしまった(笑)」
  • 「道に迷ってたら、全然違う場所にたどり着いて、結果的に面白い発見があった(笑)」

失敗を面白おかしく語れるようになると、「まあ、そういうこともあるか!」と、深刻に捉えすぎなくなるはずです。この練習は、失敗を恐れる気持ちを和らげ、新しいチャレンジへのハードルを下げてくれます。

まとめ|自分を大切にする一歩を踏み出そう

「ありのままの自分」を受け入れることは、決して簡単なことではありません。

しかし、自分の良いところも、悪いところも、丸ごと愛してあげることで、あなたはもっと楽に、もっとあなたらしく生きられるようになります。

今日紹介したセルフワークや、カウンセリングという選択肢を参考に、ぜひあなた自身を大切にする一歩を踏み出してみてください。

「自分を好きになる」その旅路を、今、ここから始めてみませんか?

 

Today's Schedule