ブログ

2025-08-06 15:29:00

もう自分を嫌いにならない!自己肯定感を高めるための具体的な行動

「どうせ私なんて」「私には良いところなんてない」

そんな風に、自分自身を否定する言葉が頭の中を駆け巡っていませんか?

自己肯定感とは、ありのままの自分を大切に思い、「自分には価値がある」と感じられる心の状態のことです。自己肯定感が低いと、新しいことに挑戦する勇気が持てなかったり、人間関係でつまずきやすくなったりと、生きづらさを感じてしまいます。

でも、安心してください。自己肯定感は、生まれつきのものではありません。日々の行動や考え方を変えることで、誰でも高めることができます。

今回は、自己肯定感を高めるための具体的な行動を、カウンセリングという視点を交えながら紹介していきます。

なぜ自己肯定感が低いと感じてしまうの?

自己肯定感が低くなる原因は、人それぞれ異なります。

  • 過去の失敗体験
    • 失敗した時に、「やっぱり自分はダメだ」と強く思い込んでしまうと、自己肯定感は下がります。
  • 完璧主義
    • 完璧な自分を求めすぎるあまり、理想と現実のギャップに苦しんでしまうことがあります。
  • 他人との比較
    • SNSなどで他者の「良い部分」ばかりを見て、「自分は劣っている」と感じてしまうことがあります。

これらの原因を一人で解消しようとするのは、なかなか難しいものです。だからこそ、カウンセリングという専門的なサポートが、あなたの自己肯定感を育むための大きな力になります。

カウンセリングでできること|自己肯定感を取り戻すための土台作り

カウンセリングは、単に悩みを聞いてもらう場所ではありません。自己肯定感を育むための「心の筋トレ」をする場所です。

1. 「できたこと探し」の習慣を身につける

自己肯定感が低い人は、自分の「できたこと」よりも、「できなかったこと」にばかり目がいきがちです。カウンセリングでは、あなたの日々の小さな成功体験に光を当て、一緒に見つけていきます。

  • 「苦手な早起きができた」
  • 「後回しにしていたタスクを一つ片付けられた」
  • 「友達に感謝の言葉を伝えられた」

こうした「できたこと」を丁寧に振り返ることで、「自分はちゃんと頑張れているんだ」という事実が心に刻まれ、自己肯定感の土台が作られていきます。

2. 自分の価値観を言語化する

「自分には何の取り柄もない」と感じていませんか?それは、まだ自分の本当の価値に気づけていないだけかもしれません。

カウンセリングでは、あなたの**「好き」「得意」「大切にしていること」**などを深掘りし、言語化する手伝いをします。

  • 「誰かを笑顔にできることにやりがいを感じる」
  • 「地道な作業をコツコツと続けるのが得意」
  • 「困っている人がいたら、放っておけない」

これらの価値観は、あなたの立派な「強み」です。自分の価値観を明確にすることで、他者と比較することなく、ありのままの自分を肯定できるようになります。

3. 「自分への声かけ」を変える

無意識のうちに自分を責めるような言葉をかけていませんか?カウンセリングでは、「自分への声かけ」を意識的にポジティブに変える練習をします。

  • 「こんなミスをしてしまった → 「次はどうすればいいかな?大丈夫、次があるさ」
  • 「どうせ自分には無理だ → 「まずはできることから始めてみよう!」

カウンセラーは、あなたが自分を責めそうになった時に、優しい言葉で「もう一人の自分」に寄り添い、ポジティブな言葉をかける手本を示してくれます。

自分でできる!自己肯定感を高めるための具体的な行動

「カウンセリングに行くのは少し勇気がいる」という人のために、今日から始められる具体的な行動をいくつかご紹介します。

1. 「自分褒めノート」をつける

1日に1回、今日の自分を褒めることをノートに書き出してみましょう。どんなに小さなことでも構いません。

  • 「早起きしてえらい!」
  • 「ランチを美味しく作れてえらい!」
  • 「疲れてるのに、ちゃんと友達の話を聞いてあげてえらい!」

「えらい!」という言葉を使うことで、自分自身を承認する練習になります。

2. 「私のお気に入りリスト」を作る

自分が「好きだ!」と思えるものを、ジャンルを問わずにリストアップしてみましょう。

  • 好きな色: 青、緑
  • 好きな食べ物: ラーメン、オムライス
  • 好きな場所: 公園、カフェ
  • 好きな時間: 音楽を聴いている時間、読書している時間

このリストは、あなたの「好き」が詰まった、自分だけの宝物です。落ち込んだ時に見返せば、きっと心が満たされるはずです。

まとめ|自己肯定感は、あなた自身の力で高められる

自己肯定感を高めることは、決して簡単なことではありません。

しかし、カウンセリングという専門家の力を借りたり、今日からできる小さな行動を積み重ねたりすることで、必ず自分を大切に思えるようになります。

あなたは、あなたが思っているよりも、ずっと素晴らしい存在です。

自分を信じて、自己肯定感を育む旅を、今、ここから始めてみませんか?

 

Today's Schedule