ブログ
話をよく聞いて問題点を整理するカウンセリングの魅力
話すだけで心が軽くなる、その理由
「誰かに話しただけで、少しスッキリした」
そんな経験はありませんか?
これは気のせいではなく、心の中のモヤモヤが言葉として外に出ることで、脳の中が整理される効果があるからです。
特に、カウンセラーのように専門的な訓練を受けた人が、じっくりと話を聞いてくれる場では、自分でも気づかなかった感情や考え方に出会えることがあります。
カウンセリングの魅力は、「話す」ことを通して、自分の心の状態や問題点を整理し、前向きな気づきへとつなげていくところにあります。
カウンセリングはアドバイスではなく、気づきを促すプロセス
カウンセリングというと、「どうしたらいいかを教えてもらえる場所」と思われがちですが、実際にはそうではありません。
カウンセラーは基本的にアドバイスをしません。
その代わりに、あなたの話をじっくりと聞き、一緒に問題を整理していくことを大切にしています。
この過程では、あなた自身の言葉を使って、自分の考えや気持ちを確認していくことになります。
そのため、うまく話そうとする必要はなく、感じたままのことを自由に話しても大丈夫です。
カウンセラーは、あなたの話に含まれる大事なキーワードや感情の流れを丁寧に拾いながら、必要に応じて質問を返します。
そのやり取りの中で、「あ、自分は本当はこう感じていたのか」と気づく瞬間が訪れます。
問題点を整理することで見える新しい選択肢
悩んでいるときというのは、多くの人が「頭の中がぐちゃぐちゃしている」と感じています。
その状態のまま考えようとしても、同じところを堂々巡りしてしまい、かえって混乱が深まることもあります。
カウンセリングでは、こうした状態の「ごちゃごちゃ」を少しずつ整理していきます。
・何に一番ストレスを感じているのか
・本当はどうしたいと思っているのか
・どこで無理をしてしまっているのか
このような観点から話を掘り下げていくと、悩みが「一枚の地図」のように見えることがあります。
そして、地図が見えれば、進む方向を選べるようになります。
これがカウンセリングの大きな力です。
話す内容がまとまっていなくても大丈夫
「何を話していいか分からない」「うまく説明できない」
そんな不安を持っている方も多いでしょう。
でも、カウンセリングでは、話す内容がまとまっていなくてもまったく問題ありません。
むしろ、そういった“整理できていない話”を一緒に整理していくことが、カウンセリングの目的です。
言葉に詰まってしまっても、沈黙になっても構いません。
カウンセラーはその時間も大切にしながら、あなたのペースで進めていきます。
それにより、安心して「本当のこと」を語れる空気が生まれます。
カウンセリングは依存ではなく「自立の支援」
カウンセリングに対して、「一度始めたらやめられないのでは?」「依存してしまいそう」といったイメージを持つ人もいます。
しかし、実際にはその逆です。
カウンセリングは、あなたが自分で考え、選び、行動する力を取り戻すプロセスです。
外から「これをしなさい」と指示されるのではなく、自分の中にある価値観や希望に気づき、それに沿って行動していくサポートを受けられるのがカウンセリングなのです。
それは一種の「心の筋トレ」とも言えるかもしれません。
回を重ねるごとに、自分を見つめる力や、ストレスとの付き合い方が身についていきます。
オンラインカウンセリングの魅力
最近では、ZOOMや電話を使ったオンラインカウンセリングも主流になっています。
これは、場所や時間に縛られずに自宅から気軽に受けられる方法で、次のような方に特に向いています。
・地方に住んでいて、近くにカウンセラーがいない
・外出が難しい、または人と会うのが不安
・忙しくて通院の時間が取れない
・プライベートをしっかり守りたい
オンラインであっても、対面と同様の効果が得られるという研究も増えてきています。
むしろ、自宅というリラックスできる場所だからこそ、本音が出やすいという声もあります。
カウンセラーは「話を聞いてくれるプロ」
カウンセリングを受けるというと、「病気なのでは?」と思われる方もいるかもしれません。
しかし実際には、精神疾患でなくても利用できます。
たとえば、
・職場の人間関係に悩んでいる
・家族とうまくいかない
・恋愛や将来に不安がある
・自分を好きになれない
このような、日常の中で誰もが経験する心の問題にもカウンセリングは有効です。
カウンセラーは、あなたの話に耳を傾け、否定せず、判断せずに受け止めます。
それにより、「誰にも話せなかったこと」を初めて口にできた、という人も多くいます。
自分のことを大切にする時間を持とう
忙しい毎日の中で、自分の心の声に耳を傾ける時間は意外と少ないものです。
カウンセリングは、そんな自分の内面にじっくり向き合うための「安心できる場所」です。
・自分の気持ちがわからなくなったとき
・どんな選択がいいか決められないとき
・誰かに話を聞いてほしいとき
どんなタイミングでも、カウンセリングはあなたの味方になります。
話すことで、自分を知ることができる。
そして、自分を知ることで、人生が少しずつ前向きに変わっていく。
それが、カウンセリングの本質的な魅力です。
最後に:一歩を踏み出すあなたへ
「カウンセリングって、なんだか敷居が高い」
そんなふうに感じていた方もいるかもしれません。
でも、実際にはとてもシンプルです。
ただ、あなたの話を誰かが真剣に聞いてくれる。それだけでも、心が変わっていくことはあります。
問題が大きくなる前に、悩みが深刻化する前に、
まずは「話してみる」という小さな一歩を踏み出してみませんか?
あなたの中にある力を信じて、カウンセリングがその後押しになれたら幸いです。