ブログ
2025-07-30 09:10:00
群馬の大自然を駆け抜けろ!サイクリング&ハイキングコースの宝庫
豊かな山々と清らかな水に恵まれた群馬県は、実はサイクリングやハイキングの楽園!初心者から上級者まで、誰もが楽しめる多彩なコースが充実しており、四季折々の群馬の美しい景色を肌で感じながら、心身ともにリフレッシュできるのが魅力です。今回は、そんな群馬が誇るサイクリングとハイキングコースの魅力をご紹介します!
群馬の風を感じる!爽快サイクリングコース
群馬県内には、整備されたサイクリングロードから、自然の中を駆け抜けるマウンテンバイクコースまで、多様なサイクリングコースがあります。
- 利根川サイクリングロード(県道33号線): 利根川沿いに延びるこのサイクリングロードは、比較的平坦で初心者にもおすすめ。雄大な利根川の流れと、のどかな田園風景を眺めながら、群馬の風を感じてペダルを漕ぐのは最高の気分です。春には桜並木が美しく、秋にはコスモスが咲き乱れ、四季折々の風景が楽しめます。
- 榛名湖周辺サイクリング: 上毛三山の一つ、榛名山のカルデラ湖である榛名湖周辺は、美しい湖畔を巡るサイクリングに最適です。適度なアップダウンもあり、走りごたえも十分。特に「榛名湖メロディーライン」では、特定の速度で走ると路面から音楽が聞こえるというユニークな体験も!群馬の山々の絶景を眺めながらのサイクリングは格別です。
- 赤城山ヒルクライムコース: 上級者には、赤城山へのヒルクライムコースが人気です。毎年「まえばし赤城山ヒルクライム」大会も開催され、全国から多くのサイクリストが群馬に集まります。厳しい上り坂を乗り越えた先には、大自然のパノラマが広がり、達成感とともに群馬の雄大さを実感できます。
- サイクルスポーツセンター(群馬サイクルスポーツセンター): より本格的にサイクリングを楽しみたい方には、専用のコースが整備された施設もあります。様々なアップダウンが設定されており、体力や技術に合わせて練習できるので、サイクリングのスキルアップにも最適です。
群馬の自然を満喫!癒しのハイキングコース
群馬県には、日本百名山に数えられる名峰から、気軽に散策できる里山まで、バラエティ豊かなハイキングコースが揃っています。
- 尾瀬国立公園: 言わずと知れた尾瀬は、群馬県と福島県・新潟県にまたがる日本最大の山岳湿原。木道が整備されており、湿原植物を傷つけることなく散策できます。ミズバショウやニッコウキスゲなど、季節ごとに美しい花々が咲き乱れ、まさに群馬の自然の宝庫です。清々しい空気と雄大な景色の中で、心ゆくまでハイキングを楽しめます。
- 谷川岳: 日本百名山の一つである谷川岳は、鎖場など上級者向けのコースもありますが、ロープウェイを利用すれば、初心者でも気軽に標高の高い場所までアクセスでき、眺望を楽しむことができます。高山植物が咲き誇る夏や、錦に染まる紅葉の秋は特におすすめ。群馬の雄大な山々を間近に感じられます。
- 妙義山: 奇岩怪石が特徴的な妙義山は、「日本三大奇景」の一つ。鎖場が連続するスリリングなコースもありますが、手軽に山麓を散策できるコースもあり、様々なレベルで群馬のユニークな景観を楽しめます。
- 草津・白根山周辺: 草津温泉の近くに位置する白根山周辺には、湯釜の絶景を望むコースや、高山植物が観察できるコースなどがあります。温泉と合わせて、群馬の自然を満喫できるエリアです。