ストレス・不安・悩み・精神疾患
メンタルカウンセリングルーム
『NEED ROOM』

近年はストレス社会でり多くの人がストレスを感じながら生活されていると思います。
そしてストレスに繋がっている不満や不安という弱音などを吐き出せる人・相談出来る人も非常に限られてしまいます。
言いたい事を吐き出したり相談する事は心のメンテナンスという意味で非常に大事な要素でもあり心の健康にも繋がっていきます。
昨今では心の病も多くなっています。心の病に陥る前に心のメンテナンスを行いましょう。
NEED ROOMはZOOMを使用したオンラインカウンセリングです。

ブログ

2024-05-27 15:36:00

メンタルケア

メンタルケアというのは精神科・心療内科での薬物治療をしながらカウンセリングや個人個人でストレスを溜めないためのケアをしつつ精神科・心療内科で行う治療に一手間加えて1日でも早く少ない薬で精神疾患を安定させていく手法になります。

非常に、ストレスケアとも似ている部分がありますが部分は違いというのがストレスケアはストレス発散を意識し心がけてストレス的な要素を減らす目的があります。

逆に、メンタルケアというのは難しい課題です。例えば生活のリズムを整えることもメンタルケアになりますし意識的に友人に会ったりして話をすることも重要だったりしますが一番は無理をせずやれる事を探す作業も大事だったりします。

 

というのも、自分で良いと思ってやっている事でも精神的には無理をしてしまっていたり逆効果になってしまう事も多くあります。

 

ストレスケアもメンタルケアも無理をしない事が一番大切です。

 

諦めることや無理をしないことも重要な要素になります。

 

精神疾患を患っている患者さんが無理のない範囲で自分の好きなことや友人などと会うことで得られる安らぎが一番重要な要素になってきます。