ストレス・不安・悩み・精神疾患
メンタルカウンセリングルーム
『NEED ROOM』

近年はストレス社会でり多くの人がストレスを感じながら生活されていると思います。
そしてストレスに繋がっている不満や不安という弱音などを吐き出せる人・相談出来る人も非常に限られてしまいます。
言いたい事を吐き出したり相談する事は心のメンテナンスという意味で非常に大事な要素でもあり心の健康にも繋がっていきます。
昨今では心の病も多くなっています。心の病に陥る前に心のメンテナンスを行いましょう。
NEED ROOMはZOOMを使用したオンラインカウンセリングです。

ブログ

2024-03-28 12:46:00

脳疲労

皆さんは、脳疲労という疾患をご存知でしょうか?

脳疲労というのは色々な情報や色々なストレス的な情報を脳が処理する時に脳が疲れているような状況になるのが脳疲労です。

 

脳疲労という疾患自体は病気ではありません。

一般的に、誰でも陥ることのある症状であって直ぐに解決する場合の方が殆どです。

 

しかし、脳疲労の怖い部分は色んな精神的な疾患に陥る可能性が高いので注意も必要です。

 

脳疲労を体が感じると、自律神経が乱れている状態に体はあります。

自律神経の乱れが続くと、自律神経失調症やうつ病などに繋がるサインになります。

 

脳疲労を感じた時は直ぐに体を休める事や頭の中を真っ白にし落ち着くことや音楽を聴くなどリラックスすることが大切になります。

 

頭に中を真っ白にし音楽を聴きながら音楽を映像化する事で落ち着く事もあります。