ストレス・不安・悩み・精神疾患
メンタルカウンセリングルーム
『NEED ROOM』

近年はストレス社会でり多くの人がストレスを感じながら生活されていると思います。
そしてストレスに繋がっている不満や不安という弱音などを吐き出せる人・相談出来る人も非常に限られてしまいます。
言いたい事を吐き出したり相談する事は心のメンテナンスという意味で非常に大事な要素でもあり心の健康にも繋がっていきます。
昨今では心の病も多くなっています。心の病に陥る前に心のメンテナンスを行いましょう。
NEED ROOMはZOOMを使用したオンラインカウンセリングです。

ブログ

2024-03-17 11:25:00

教師嫌い

実は私は根っからの教師嫌いというか教師アレルギーだったりします。

 

私は中学1年の春に学校行事として2泊3日の林間学校がありました。

 

しかし、宿泊施設に到着後に喘息の発作が出てしまいました。

私は、担任などに「帰宅したい」と申し入れをしましたが受け入れてもらえずに3日間教師の部屋で過ごしました。

 

そして、最終日にゼーゼーいいながら同級生と同じバスで学校まで戻り親の迎えで帰宅後にかかりつけのクリニックに行きました。

 

しかし、クリニックでレントゲンを撮ると既に酷い肺炎と診断され総合病院に2週間前後入院しました。

 

退院後に学校に戻りましたが友達グループは既に出来ており仲間に入れる状況ではありませんでした。

こんな状況で通学出来るはずもなく私は登校拒否になりました。

 

登校拒否になった後も心が落ち着くことはなく担任が自宅に迎えに来るといった状況になりました。

物凄いストレスではあったものの担任の車で登校しましたが誰にも伝えずに勝手に自宅に帰ってましたね。

 

この時に思いました。

今問題になっている裏金ではないですが政治家と同じく教師も自分の保身しか考えてないな・・・と・・・

 

その中で一人だけ恩師と呼べる教師がいます。

登校拒否になった後に私は市が運営するフリースクールに通いました。

その時に、フリースクールの責任者を務めていた教師だったんですが、この恩師に出会えた事は今でも自分自身の糧になっています。